「福岡県食品の安全・安心の確保に関する条例」に基づき報告された食品等の自主回収情報を掲載しています。
なお、自主回収情報は、自主回収終了報告書を受理して2週間後まで掲載します。
該当する食品等がお手元にある場合は、ホームページに記載されている問合せ先、商品に記載されている連絡先、商品を購入した販売店、または最寄りの保健所へお問い合わせください。
食品等の自主回収報告制度について(福岡市ホームページ)
着手報告書受理年月日 | 令和2年9月18日 |
---|---|
自主回収対象品 | 出荷先: ロイヤル工場直売店(福岡県) ロイヤルオンラインショッピング コンビニエンスストア(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、栃木県) 大学生活協同組合(福岡県1校、大分県1校、滋賀県1校、宮城県1校) スーパーマーケット(埼玉県、東京都(浅草,吉祥寺)) 全て冷凍食品 <商品1> 商品名:バターチキンカレー(ハラル) 形態:樹脂容器包装 内容量:318g 賞味期限:2020年12月3日~2021年8月4日 出荷日:2019年1月29日~2020年8月20日 販売数量:8,763個 <商品2> 商品名:牛丼(ハラル) 形態:樹脂容器包装 内容量:345g 賞味期限:2020年11月19日~2021年5月14日 出荷日:2020年2月15日~2020年9月9日 販売数量:5,201個 <商品3> 商品名:ベジタブルペンネ(ハラル) 形態:樹脂容器包装 内容量:320g 賞味期限:2020年11月5日~2021年3月18日 出荷日:2019年12月21日~2020年9月8日 販売数量:1,085個 <商品4> 商品名:鶏そぼろ丼(ハラル) 形態:樹脂容器包装 内容量:320g 賞味期限:2021年4月21日、2021年7月20日 出荷日:2020年5月1日~2020年9月8日 販売数量:309個 <商品5> 商品名:スパイシーチキンライス(ハラル) 形態:樹脂容器包装 内容量:350g 賞味期限:2021年2月3日~2021年6月23日 出荷日:2020年2月17日~2020年9月8日 販売数量:455個 |
回収を開始した年月日 | 2020年9月12日 |
回収の理由 | 健康への悪影響の未然防止の観点から回収するもの (容器のふたが割れて、食品内に混入するおそれがある) |
想定される健康への影響 | 容器の破損に気づかずに喫食された場合、怪我をするおそれがある |
届出事業者名及び所在地 | ロイヤル株式会社 福岡市博多区那珂三丁目28番5号 |
問合せ先 | 1.平日 午前10時~午後5時 ロイヤルホールディングス株式会社 お客様相談室 フリーダイヤル 0120-862-701 2.土日祝日 午前10時~午後5時 ロイヤル株式会社 福岡ベーカリー工場 フリーダイヤル 0120-618-014 |
回収方法等 | ホームページにて告知 |
備考 |
着手報告書受理年月日 | 令和元年8月13日 |
---|---|
自主回収対象品 | 出荷年月日:2017年11月~2019年7月30日 <商品1> 商品名:紅茶(キャラメルショコラ) 形態:ティーバッグ、アルミ蒸着袋 内容量:2g(ティーバッグ包装) 賞味期限:2019年5月~2021年1月 販売場所:株式会社花水木 HANAMIZUKI F-style 博多リバレイン店(福岡市博多区下川端町3-1 博多リバレインB2F)のほか、 花水木7店舗(つくば本店、水戸京成百貨店、茨城県庁展望ロビー店、流山おおたかの森S.C.高島屋店、守谷店、中野マルイ店、高円寺店)、通信販売 <商品2> 商品名:紅茶(キャラメル50g入) 形態:50g入、アルミ蒸着袋 内容量:50g 賞味期限:2018年12月31日~2020年7月31日 販売場所:株式会社花水木 HANAMIZUKI F-style 博多リバレイン店 <商品3> 商品名:紅茶(キャラメル100g入) 形態:100g入、アルミ蒸着袋 内容量:100g 賞味期限:2018年12月31日~2020年7月31日 販売場所:株式会社花水木 HANAMIZUKI F-style 博多リバレイン店 |
回収を開始した年月日 | 2019年7月31日 |
回収の理由 | 食品表示法に違反するもの (アレルギー表示(乳)の欠落) |
想定される健康への影響 | 乳アレルギーによるアレルギー症状の発症 |
届出事業者名及び所在地 | 株式会社花水木 茨城県つくば市二の宮4-14-4 |
問合せ先 | 株式会社花水木 事業本部 東京都板橋区板橋1-35-9 エムアイビル4F 電話番号:03-6905-7600(平日9時~18時) FAX番号:03-5943-4711 |
回収方法等 | 店頭,ホームページにて告知 |
備考 |
福岡県内の自主回収情報については福岡県ホームページをご確認ください。
福岡県外の食品等の回収情報については厚生労働省ホームページ等でも公開されています。