ふぐの処理には,ふぐ処理師でない人は従事することができません。
ふぐ処理師免許は,福岡県が実施する試験を受けて取得することができます。
(他県で取得された場合は,ご相談ください)
免許の申請や試験願書の受付は,お住まい(又は就業されている)の区の保健福祉センター衛生課で行いますので,お尋ねください。
福岡県では,毎年1回,ふぐ処理師免許の試験を実施しています。
令和3年3月5日 金曜日
試験: 午前9時30分から午後5時まで (受付 午前9時から午前9時30分まで)
福岡市中央区平尾2丁目1番21号
中村調理製菓専門学校
受験申込手数料 17,000円
※受験資格など詳細は各区保健福祉センター衛生課にお尋ねください。
願書受付期間 : 令和3年1月6日 水曜日から令和3年1月20日 水曜日まで
願書受付時間 : 午前9時から午後5時まで
願書受付場所 : 住所地又は就業地を管轄する各区保健福祉センター衛生課
※願書は各区保健福祉センター衛生課で配布しています。
ふぐ処理師免許の申請は,福岡県で実施される試験を受ける場合は,試験願書の申請と併せて行います。
他都道府県のふぐ処理師免許を取得されている場合は,個別にご相談ください。
免許証を破ったり,汚損したり,紛失した時に再交付を申請してください。
免許の申請に当たっては,手数料2,300円が必要です。
手数料は,福岡県の領収証紙で納入してください。
申請から免許証のお渡しまで,約1か月ほどかかります。
免許証が出来上がりましたら申請された保健福祉センターから,電話もしくはハガキで,ご連絡しますので,印鑑を持参の上,受け取りに来てください。
名称 | 電話番号 | FAX番号 | 所在地 |
---|---|---|---|
東区衛生課 | 092-645-1111 | 092-645-1114 | 東区箱崎2-54-27 |
博多区衛生課 | 092-419-1126 | 092-434-0007 | 博多区博多駅前2-19-24 大博センタービル1階 |
中央区衛生課 | 092-761-7356 | 092-761-8280 | 中央区舞鶴2-5-1 あいれふ6階 |
南区衛生課 | 092-559-5162 | 092-559-5149 | 南区塩原3-25-3 |
城南区衛生課 | 092-831-4219 | 092-843-2662 | 城南区鳥飼5-2-25 |
早良区衛生課 | 092-851-6609 | 092-822-5733 | 早良区百道1-18-18 |
西区衛生課 | 092-895-7095 | 092-891-9894 | 西区内浜1-4-7 |