新型コロナウイルスの感染拡大によって日々の生活にストレスを感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ストレス状態が続くことで、イライラする、疲れやすい、眠れない、考えがまとまらないなど、
こころやからだ、考え方に様々な変化が起こることがあります。
これらのストレスによる変化は特別なことではなく、誰にでも起こる「正常な反応」です。
時間の経過とともに、自然に回復することも多いですが、気持ちを誰かに話したり相談することで、つらさが和らぐことがあります。
心の不調を感じている方は、どうぞご相談ください。
電話番号 092-761-5520
受付曜日 月曜日から金曜日 (祝日を除く)
受付時間 午前11時から午後4時まで
※匿名で相談でき、秘密は厳守されます。
※精神保健福祉士、保健師、看護師、臨床心理士等が対応いたします。
・チラシ「新型コロナウイルス感染症に対応する医療・介護従事者のみなさまへ」 (462kbyte)
※このチラシには、医療・介護従事者の皆様に心にとめておいていただきたい「ストレス反応を示す方への具体的な対応方法」や「ご自身のこころの健康を保つために」を掲載しています。
気づいていますか?こころのサイン