福岡市では,「人と動物との調和のとれた共生社会」の実現を目指して,平成21年4月に策定しました「福岡市動物愛護管理推進実施計画」に基づき,動物愛護事業を推進することで,特に犬猫の殺処分頭数の減少に取り組んでいます。
この動物愛護事業へ応援をしていただける方々の善意を最大限に生かせるよう,動物愛護を目的とした寄付制度を設けております。
皆さまに本制度の趣旨をご理解をいただくとともに,ご協力をお願いします。
1 名称
福岡市動物愛護事業寄付金
2 寄付金の使途
(1) 犬猫の収容や譲渡にかかる費用
(2) 負傷動物の治療や犬猫の不妊去勢手術にかかる費用
(3) 犬猫の適正飼育啓発にかかる費用
(4) その他本市動物愛護事業にかかる費用
3 寄付の方法
(1) 郵便局・銀行の窓口(納付書での納付)
※ 区役所等に配置している「ふくおか応援寄付」のリーフレット付属の払込書(郵便局のみ)もご利用いただけます。
(2) クレジットカード(インターネットからの納付)
(3) コンビニ(レジカウンターでの納付)
詳しくは,「ふくおか応援寄付」のホームページをご覧ください。
4 公表
寄付をされた方の同意を得られましたら,市ホームページ等で以下について公表します。
(1) 住所(市区町村名)
(2) 氏名(団体の場合,団体名と代表者名)
(3) 寄付金額
(4) 寄付日
5 寄付控除
所得税及び個人住民税の控除を受けることができます。
※詳しくは,添付ファイル「寄付控除について」 (PDF:103kbyte)をご覧ください。
※さらに詳しくはこちらをご覧ください。