感染拡大による発熱外来のひっ迫を防ぐため、発熱等の症状が出た場合は、重症化リスクに応じたご対応をお願いします。
発熱等の症状がみられるときは
かかりつけ医がいない等で受診される医療機関に迷われた方向けに、下記の福岡県ホームページで、新型コロナウイルス感染症の診療・検査ができる医療機関を公表しています。受診先を探し、受診の前に電話でご相談ください。
福岡県 診療・検査医療機関について(福岡県ホームページ)
医療機関の検索はこちらから(ふくおか発熱外来検索サイト)
なお、福岡県では、発熱などの症状がある方が、薬局等で購入した国の承認を受けた検査キット(「体外診断用医薬品」又は「第1類医薬品」と表示されているもの)で陽性となった場合(※1)や県が実施する無料検査(核酸検出検査(PCR検査等)、抗原定量検査)で陽性となった場合(※2)に、医療機関を受診することなく診断を受けることができるよう、「陽性者登録センター」を設置しています。
(※1)薬局等で購入した国の承認を受けた検査キットで陽性となった方の登録に関する詳細は、「福岡県ホームページ(抗原定性検査キットの購入方法及び陽性となった場合の対応方法)」をご確認ください。
(※2)県の無料検査で陽性となった方の登録に関する詳細は、「福岡県ホームページ(無症状者を対象とした無料検査の実施について)」をご確認ください。
相談する医療機関に迷う方、不安や気になることがある方は、新型コロナウイルス感染症相談ダイヤル(受診・相談センター)にご相談ください。
受診の際は、事前に医療機関に連絡をして受診可能かご確認ください。検査の実施については医師が判断します。
症状のある方など感染の疑いがある方に対し、医療機関の医師が必要と判断して行う検査は、保険適用により実施され、検査に係る費用(検査料及び検査判断料)については、医療保険及び公費により賄われます。
※初診料等の検査に係る費用以外については、患者さんが自己負担する必要があります。