医療法人の事業報告書等(決算届等)について
医療法人の皆様へ
本市が所管する医療法人は、事業報告書等(決算届等)の書類を、医療法第52条第1項の規定により毎会計年度終了後3か月以内に福岡市長へ届け出なければなりません。
本市が所管する医療法人
医療法人の主たる事務所が福岡市内にあり、有する施設の全てが福岡市内にある医療法人です。
医療法人の事業報告書等の届出事務の電子化について
令和4年度から医療機関等情報支援システム(以下、G-MIS)を利用した電子媒体での届出が可能となりました。
なお、従来と同様に紙媒体でも届出は可能です。
※G-MISまたは紙媒体のいずれかの方法で届出を行ってください。
G-MISを利用して届出を希望する場合(事前準備)
- 医療法人がGーMISを利用して事業報告書等の届出を行うためには、事前に厚生労働省からID とパスワードの交付を受ける必要があります。
- G-MISを利用した届出を希望する医療法人は、下記回答様式に必要事項を入力の上、提出先宛にメールにて提出してください。
- 提出先:chiikiiryo.PHB@city.fukuoka.lg.jp
(福岡市所管の医療法人に限ります。それ以外の医療法人は法人を所管する自治体担当へお尋ねください。) - メール件名は「【(医療法人名)】事業報告書の電子による届出の希望について」と記載してください。
- 本文に「医療法人名、担当者氏名、担当者連絡先」を記載のうえ、「G-MISでの届出を希望する」ことを明記してください。
- 様式:< 回答様式(76kbyte) (75kbyte)
>※この段階においては医療法人番号は記載不要です。(R4.9.2追記) - 記載要領:<記載要領 (61kbyte) (69kbyte) (70kbyte)
> - 後日、厚生労働省からID およびパスワードが送付され、事業報告書等の届出にG-MISが利用可能となります。
届出方法及び様式について
>G-MISを利用して事業報告書等の届出を行う場合
・事業報告書等は必ずG-MIS上に掲載されている様式を使用してください。
・決算届(医32号) (18kbyte)
(従来と同じもの)に必要事項を入力の上、「通信欄ファイル」に添付してください。
>紙媒体で事業報告書等の届出を行う場合
※令和4年度以降も従来と同様に紙媒体での届出が可能です。
・下記ページに掲載されている様式を使用してください。
申請書ダウンロードサービス>医療法-申請 その2
手続き番号32「医療法人の決算届」
提出先:医療法人の主たる事務所が所在する区の保健所衛生課医薬務係
提出部数:3部(2部は写しで可)
G-MISを利用して届出を行う際の注意点
- 添付する様式は必ず指定のものを使用してください。
- G-MIS上のマニュアル及びQ&Aを参考に操作してください。
- 全ての書類の「医療法人番号」または「医療法人整理番号」には、5桁の医療法人番号を記載してください。
※医療法人番号はG-MISログイン後のホーム画面右上の「医療法人マスタ」にて確認が可能です。
※登記簿等に記載される13桁の法人番号ではありません。 - 全ての書類において入力漏れ等がないか、提出前に再度確認してください。
- 記載例が入力されている項目について、必要のない記載例は消してください。
- 入力した内容に誤りがないか、提出前に再度確認してください。
- 提出時、「通信欄」に決算届(医32号) (18kbyte)
(従来と同じもの)を添付してください。 - 書類に不備等がある場合、G-MISに登録されたメールアドレス宛に通知します。担当者様はご対応ください。
医療法人に関するページ(厚生労働省ホームページ)
<医療法人・医業経営のホームページ(厚生労働省ホームページ)>
※G-MISの操作に関する問い合わせ先
厚生労働省GーMIS事務局
TEL:0570−783−872(土日祝日を除く平日9〜17時)
閲覧を希望される方へ
>>医療法人の事業報告書の閲覧に関するページへ(リンク)