現在位置:福岡市ホームの中の健康・医療・福祉の中の健康・医療・年金の中の健康の中の感染症予防に関することの中の新型コロナウイルス感染症に関する情報(トップ)の中の支援したい方向け情報からありがとう基金への寄付のお願い
更新日: 2022年6月21日

ありがとう基金への寄付のお願い

ありがとう基金ロゴ
病院での検査の様子人工呼吸器を装着している様子病院での治療の様子


ありがとう基金とは

 新型コロナウイルス感染症対策の最前線で尽力されている医療・介護従事者等への感謝の気持ち(ありがとう)を表す受け皿として設置したもので、寄せられた寄付金は、医療・介護従事者等の支援のために活用してまいります。



引き続き、医療・介護従事者等支援のため、ありがとう基金への寄付をお願い申し上げます!

 ※「ありがとう基金」への寄付については、お礼の品は対象外となります。


  • 【インターネットによる申込】ふくおか応援寄付(ふるさと納税)サイトからお申し込みください。
      ※「寄付先」として、「ありがとう基金」を指定してください。
  • 【電話による申込】→下記お問い合わせ先(保健医療局医療事業課)へご連絡ください。
  • 【募金箱による寄付】→福岡市役所本庁舎のベスト電器側入口に、募金箱を設置しています。
募金箱設置個所のイメージ画像 


寄付額等 (令和4年3月31日時点)

 令和2年5月の基金設立以降、多くの寄付申込をいただき、厚くお礼申し上げます。


 件数  : 819件
 寄付額 : 304,782,681円



寄付者のご紹介

公表に同意をいただいた方のみ掲載しております。


寄付者のご紹介「ふくおか応援寄付」寄付者の紹介サイト ※ありがとう基金以外の寄付者も掲載)


令和2年度 寄付者(企業・団体様)のご紹介 (977kbyte)pdf (ありがとう基金のみ。再掲)

 
         寄附目録の贈呈式の写真

福岡市東区に本社がある(株)ハナヤマ様から高島市長へ第一号となる寄付目録の贈呈(令和2年5月13日)


・ 令和3年度 寄付者(企業・団体様)のご紹介 (640kbyte)pdf (ありがとう基金のみ。再掲)




寄付者からのメッセージ

 ありがとう基金に寄付をいただいた方からのメッセージを、ご紹介いたします。


 メッセージ一覧 (273kbyte)pdf



ありがとう基金の活用

 新型コロナウイルス感染症の入院患者を受け入れて治療を行った医療機関や、自宅療養者の往診等を行った医療機関、また、入院までの間に利用者の介護等を行った高齢者施設等の従事者の皆様に対する特別給付金等の財源として活用させていただきました。

 なお、これまでの特別給付金等の支給状況は以下のとおりです。

 (※ありがとう基金を活用した事業のみ)


 【令和2年度】

医療施設(入院受入)  27施設  1,022件
介護施設        20施設     130件
障がい者施設       1施設    1件


 【令和3年度】

医療施設(自宅療養者の往診等)  334施設  8,167件
介護施設             108施設    1,091件



医療関係者からのメッセージ

 医療従事者から寄せられたメッセージをご紹介いたします。


 メッセージ一覧  (249kbyte)pdf