運営審議会は、市民センター館長の諮問に応じ、市民センターにおける各種の事業企画・実施につき調査審議を行います。
運営審議会は、14人の委員で構成されています。任期は2年で、現在の委員の任期は令和5年6月30日までです。
氏名 | 役職等 |
---|---|
南正覚 禎哉
| 福岡市立東吉塚小学校校長
|
波多江 貴志
| 福岡市立東光中学校校長
|
川上 哲司
| 博多区子ども会育成連合会会長
|
阿部 悦子
| 博多区老人クラブ連合会副会長
|
松本 啓道
| 福岡市立東月隈公民館館長
|
木山 恵実
| 博多区小学校PTA連合会担当副会長代表
|
田代 桂子
| 博多区中学校PTA連合会担当副会長代表
|
橋口 加代美
| 博多ごりょんさん・女性の会会員
|
西 滋修
| 博多区自治協議会長連絡協議会監事(副委員長)
|
山本 美和子
| 博多区男女共同参画代表者会会長
|
富岡 仁子
| 博多区人権尊重啓発連絡会議幹事
|
梶原 裕美
| 博多すくすくネットメンバー
|
古市 勝也
| 九州共立大学名誉教授(委員長)
|
浮田 英彦
| 福岡女学院大学人文学部教授
|
公開で行う運営審議会は、傍聴することができます。 詳しくは、事務局(下記の問い合わせ先)までお問い合わせください。
福岡市立博多市民センター運営審議会傍聴要領 (153kbyte)
公開で行った運営審議会の議事録、会議資料は,次のとおりです。
年度
|
議事録・会議資料
|
---|---|
平成30年度
| 第1回審議会(平成30年8月3日開催) 議事録 (229kbyte) ![]() 会議資料 (14,460kbyte) ![]() 第2回審議会(平成31年3月12日開催) 議事録 (241kbyte) ![]() 会議資料 (20,933kbyte) ![]() |
令和元年度
| |
令和2年度 | 第1回審議会(令和2年9月9日開催) 議事録 (217kbyte) ![]() 会議資料 (9,787kbyte) ![]() 第2回審議会(令和3年3月開催予定) ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止 |