現在位置: 福岡市ホーム の中の市政全般 の中の職員募集・職員人事 の中の市職員(会計年度任用職員)募集・合格発表 の中の【11月28日締切】令和8年度 博多区役所総務課 休日・夜間相談員(会計年度任用職員)募集
更新日:2025年11月14日

【11月28日締切】令和8年度 博多区役所総務課 休日・夜間相談員(会計年度任用職員)募集

1 募集内容

 次のとおり募集を行います(添付ファイルの募集案内も必ず確認してください)。

応募受付期間

令和7年11月14日(金曜日)から令和7年11月28日(金曜日)

採用予定人数

4名程度

職務の概要

閉庁日(土曜日、日曜日、国民の祝日に関する法律に基づく休日、12月29日~1月3日)及び開庁日の夜間(17時10分~翌日8時50分)における

  • 市民及び関係機関からの問い合わせの対応等及び電話相談
  • 郵便物等の収受
  • 災害時等における市職員への緊急連絡
  • 戸籍届出書の受領及び埋火葬許可関係事務等
  • 自動車臨時運行許可番号標(仮ナンバー)返却時の一時預かり
  • その他前各号に掲げる業務に付随する業務

勤務地

 博多区役所総務課(福岡市博多区博多駅前2丁目8番1号)

※なお、業務の必要上やむを得ないときは、福岡市の他の区役所または西部出張所で勤務する場合があります。

2 受験資格

 次の(1)から(4)までの要件を満たす人

 

  • (1)令和8年4月1日からの勤務が可能であり、年間を通して職務に従事できる人
  • (2)協調性があり、積極的に業務に取り組む意欲のある人で次のいずれかに該当する人     
    • ・行政機関で戸籍の受付等に1年以上従事した経験がある人 
    • ・行政機関で庁舎案内・相談業務等に1年以上従事した経験がある人 
    • ・行政機関で個人情報取扱事務等に1年以上従事した経験がある人
  • (3)地方公務員法第16条の各号のいずれにも該当しない人
     【地方公務員法第16条(抄)】     
    • ・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人 
    • ・福岡市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人 
    • ・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人 
  •   ※地方公務員法の改正が行われた場合は、その定めるところによります。
  • (4)日本国籍を有しない人は、任用開始時に就労可能な在留資格を有する(見込みがある)人

3 勤務条件

 勤務条件については、原則、次のとおりです。

※採用までに関係条例、規則等の改正が行われた場合は、その定めるところにより変更します。

任用期間

 令和8年4月1日から令和9年3月31日まで

勤務形態

 A勤務は平日(月~金)、B勤務・D勤務は土・日・祝日・年末年始の割り振りによる。

 

  • ・ A勤務は17時10分~翌日8時50分までの間で、休憩時間(5時間40分)を除き1日10時間
  • ・ B勤務は8時50分~20時50分までの間で、休憩時間(2時間)を除き1日10時間
  • ・ D勤務は8時50分~翌日8時50分までの間で、休憩時間(4時間)を除き1日20時間
  • ※なお、業務の必要上やむを得ない場合は、上記の勤務時間の変更を行う場合があります。

勤務時間

 週27時間30分

休暇

 任用期間に応じて年次有給休暇(1年間に最大8日)を付与

給与

 月額 184,231円から195,863円(地域手当を含む) ※令和7年度実績

※採用日前10年間について、本市職員(会計年度任用職員や臨時的任用職員、嘱託員を含む)として在職期間がある場合、その職歴に応じて給与月額を決定

※この他に給与関係の条例、規則等の定めるところにより、期末・勤勉手当、交通費、時間外勤務手当等相当報酬などを支給

身分

 地方公務員法第22条の2第1項第1号に規定する会計年度任用職員

その他

  • 任用期間に応じて健康保険(福岡市職員共済組合)、厚生年金、雇用保険の適用があります。
  • 公務災害については、福岡市議会の議員その他非常勤職員の公務災害補償等に関する条例に基づき補償します。
  • 地方公務員法の規定に基づき、採用時はすべて条件付きのものとし、採用後1か月(勤務日数が15日に満たない場合は15日に達するまで)を良好な成績で勤務したときに正式採用になります。
  • 報酬等支給日:毎月20日(日額報酬制の場合は翌月20日)(ただし、時間外勤務手当などの実績に応じて支給する手当については翌月20日)

注意事項

 採用までに条例・規則等の改正が行われた場合は、その定めるところによります。
 また、本募集及び採用は、議会での予算成立を前提としておりますので予めご了承ください。

4 選考方法

面接試験を行い、採用候補者を決定します。

 

「令和8年度 博多区役所総務課 休日・夜間相談員 選考試験受験申込書」提出者に選考(面接)試験の日時、集合場所等をお知らせします。

 

 選考(面接)試験実施予定日:令和7年12月24日(水)
 ※ただし、受験者数等の状況により変更の場合あり

 

選考の結果は1月下旬に通知します。

 

※最終合格者は任用候補者名簿に登載し、当該名簿登載者から採用者を決定します。
※任用候補者名簿に登載されても、ただちに採用されるとは限りません。

5 応募方法

募集案内及び募集申込書のダウンロード

 

※申込書は上記よりダウンロードできるほか、博多区役所2階情報コーナー及び8階総務課にて配布します。

申し込み方法・提出先

 簡易書留又は特定記録郵便で郵送するか直接持参してください。
 封筒の表に「受験申込書在中」と朱書きし、封筒の裏に差出人の住所・氏名を明記のうえ、お申し込みください。

 

(郵送先・持参先)
 〒812-8512 福岡市博多区博多駅前2丁目8番1号
 博多区役所総務課 休日・夜間相談員採用担当 宛

提出書類

 「令和8年度 博多区役所総務課 休日・夜間相談員 選考試験受験申込書」

  • 署名欄は自筆により記入願います。
  • 写真(申込前6か月以内に撮影した上半身、正面脱帽のもの。)
    サイズは、縦4センチ×横3センチ程度のもの、写真の裏面に氏名を記入願います。
  • 申込書裏面下部の署名欄には、日付と氏名をご記入ください。

問い合わせ先

博多区役所総務課
電話番号:092-419-1004
FAX番号:092-452-6735
E-mail:somu.HAWO@city.fukuoka.lg.jp