1 第7期障がい福祉計画及び第3期障がい児福祉計画の策定について(報告) 令和8年度末における障がい福祉サービス等に関する目標値、見込量を定めた「第7期福岡市障がい福祉計画」及び「第3期福岡市障がい児福祉計画」(令和6年度〜8年度)を策定したため、報告するもの。 ○計画策定の経緯   実施年月及び実施概要 令和5年7月14日 第1回障がい者保健福祉専門分科会 開催 令和5年8月4日 福岡市障がい者等地域生活支援協議会において意見聴取 令和5年8月9日 第2回障がい者保健福祉専門分科会 開催 令和5年11月1日から30日 パブリック・コメント手続きによる市民意見募集 令和6年1月16日 第3回障がい者保健福祉専門分科会 開催 2 福岡市障がい児・者等実態調査について(報告) (1)目的 保健福祉総合計画(障がい者計画)の策定にあたり、障がい児・者等の実態を把握するとともに、障がい保健福祉施策を推進するうえでの利用者のニーズを把握するために実施。 (2)実施頻度及び時期 ・6年に1度、保健福祉総合計画の期間にあわせて実施。 ・前回は令和元年度に実施。次回は令和7年度に実施予定。 なお、現在の保健福祉総合計画の計画期間は、令和3年度から令和8年度までの6年間。 (3)今後の予定 令和6年度障がい者保健福祉専門分科会にて調査項目等を協議のうえ、令和7年度に実施予定。