(参考資料4) 2 相談活動の流れ   地域相談員及び広域専門指導員は,図2に示すとおり,「相談の受付」,「相談体制の確立及び相談者への連絡」,「検討会議の開催(取扱方針の検討)」,「事情の確認」,「検討会議の開催(助言・調整を検討)」,「助言・調整の実施」,「合意(相談活動の終結)」の流れに従い活動している。   なお,円滑な相談活動を確保するために,圏域内で受け付けたすべての相談事案は,一旦,広域専門指導員のもとに集約し,優先度や緊急度を個別に判断しながら相談活動を実施している。 図2 相談活動の流れ   障害のある人 ・ 保護者 ・ 関係者      ↓            ↓  相談の受付(広域専門指導員)  相談の受付(地域相談員)  相談窓口において,来所又は 市町村が実施する「障害者相談」の際や 電話等での相談に応じる       日常の活動の中で相談に応じる      ↓            ↓      ↓           相談内容等の連絡 ↓           広域専門指導員に相談内容等を連絡      ↓            ↓ 相談体制の確立及び相談者への連絡 広域専門指導員は,相談体制を確立した上で,相談者に対して,事案を担当する地域相談員等を連絡             ↓ 検討会議の開催(取扱方針の検討) 広域専門指導員が地域相談員を招集,関係機関等に出席要請 ※             ↓ 事情の確認  広域専門指導員(地域相談員)が,双方から事情を確認           ↓ 検討会議の開催(助言・調整を検討) 広域専門指導員が地域相談員を招集,関係機関等に出席要請      ↓ 助言・調整の実施  地域相談員・広域専門指導員が双方に対して,助言・調整 ←←←←      ↓              ↓       ↑(不調の 合意         調整委員会への申し立て                  ↑ 場合)            合意が困難な場合,調整委員会への申立て  →→→→→→→→ ※匿名の相談に対しても取扱方針を決める検討会議までは対応