福岡市障がい者等地域生活支援協議会 就労支援部会報告 1 第1回就労支援部会 (1)開催日時 平成24年11月29日(木) 10時〜12時 (2)内 容 @就労支援部会企画案の説明 A部会長、副部会長の選出 部会長:福岡市障がい者就労支援ネットワーク 松本玲子氏 副部会長:福岡市障がい者就労支援センター所長 黒田小夜子氏 B就労支援サブ協議会における協議内容 新たに就労支援部会を立ち上げるにあたり,今まで就労支援サブ協議会で検討してきたテーマについて内容を確認し,残された課題の方向性につい て議論した。 ア 精神障がい者の方への就労支援について 医療機関など関係機関との連携がとれていない方が多いため,ハローワークに配置されているサポーター(精神保健福祉士)を活用する。精神障が い者の支援者(医療,行政,事業所関係者)を対象に研修会を実施。 イ 就労移行支援事業所との連携について 就労移行支援事業所の職員のスキルアップ,他の就労支援機関との連携,情報共有を目的に「就労サポーターズ合同会議」や「就労移行支援事 業所研修会」を開催 ウ 今後の(就労支援の)相談体制について どこの就労支援機関にどのような相談に行けばよいかわからないなどの課題があるため,就労支援機関のそれぞれ役割が一覧でわかるようなもの の作成を検討する。 エ 普通高校卒業生への就労支援について 高校卒業後,自らの障がいによりいじめや失敗体験を重ね,精神疾患を発症した後に相談に来るなどの事例があるため,今後,研修会等を通じて 高校の進路担当教員への周知を検討する。 C今後の協議議題について (1)発達障がい者の就労支援について 増え続けている発達障がい者の就労についての課題を検討するため, 保護者と相談支援機関の立場からの話を聞く。 (2) 障がい者等地域生活支援協議会の全体の流れについて 就労支援部会において,議論を進めていくにあたり,障がい者等地域 生活支援協議会における位置づけや課題検討の流れ,事例検討シート の考え方等について,委員として認識しておく必要があるとの意見があり, 次回,説明を行うこととした。 2 第2回就労支援部会 (1) 開催日時 平成25年2月25日(月) 9時30分〜12時 (2) 内 容 @ 福岡市障がい者等地域生活支援協議会の全体の流れについて 福岡市障がい者在宅支援課板本係長から福岡市障がい者等地域生活支援協議会について説明 A 発達障がい者の就労支援について ア 福岡市成人期高機能自閉症・アスペルガー症候群等親の会奥野会長,福岡市発達障がい者支援センター緒方所長から発達障がい者の就労支援 における課題について説明を受ける。 イ 個別事例をもとに、それぞれの場面においての対応を説明していただき、支援機関の中に発達障がいを十分理解している支援者が少ないこと,自ら の障がいを理解するための職場体験,職場訓練の場がないこと,トータルコーディネートができる支援者がいないことなどが課題としてあげられた。 ウ 今後はあげられた課題を整理し,それぞれの課題についての方向性を議論していきたい。