「よかドック」は福岡市国民健康保険の特定健診の愛称で生活習慣病を予防する健診です。
現在、死亡原因の約5割は糖尿病などの生活習慣病です。
糖尿病、高血圧症、脂質異常症などは、自覚症状のないうちに進行し、動脈硬化につながり、心疾患や脳血管疾患などの重い病気を引き起こすことが知られており、健診で早めにチェックすることが大切です。
さっそく受診に行きましょう!
たとえ自覚症状がなくても、年に一度は「よかドック」を受けて、早期から予防しましょう!
40歳から74歳の方が対象です。
血液検査や血圧測定、心電図、尿検査、身体計測などを行います。
受診の結果、生活習慣の改善が必要な方へ、医師や保健師、管理栄養士が
活習慣改善のアドバイスやサポートをしていきます。
中央区保健福祉センター(保健所)や健康づくりサポ-トセンター(電話751-2806)、
または下のマークがある市内の病院やクリニックなどで受診できます。
まずは健診機関に予約してください。
※福岡市国民健康保険以外の保険に加入している方は、各保険者へお問い合わせください。
※満75歳以上の方は、福岡県後期高齢者医療広域連合へお問い合わせください。
(福岡県後期高齢者医療広域連合 電話:651-3111 FAX:651-3901)
受診料は500円です。(10,000円程度の検査内容です)
なお、年度中に40歳・50歳になる方,満70歳以上の方,市民税非課税世帯の方は無料です。
※市民税非課税世帯の方は、次のいずれかの証明書の提出により無料になります。
年に一度はよかドックで健康チェック!
よかドックを受診して,生活習慣の見直しをしてみませんか?
部署 : 中央区 市民部 保険年金課
住所 : 福岡市中央区大名二丁目5の31
電話 : 092-718-1127
FAX: 092-725-2117
メール: hokennenkin.CWO@city.fukuoka.lg.jp
部署 : 中央区 保健福祉センター 健康課
住所 : 福岡市中央区舞鶴二丁目5-1(あいれふ6階)
電話 : 092-761-7340
FAX: 092-734-1690
メール: kenko.CWO@city.fukuoka.lg.jp