LastUpDate: March 1, 2021

博多小知识 169

櫻花和夜景美妙絕佳的愛宕神社

Illustration image

愛宕神社位於福岡市西區臨海的愛宕山頂。從稍高的小山上可以眺望從百道濱地區(此地有福岡塔等)到玄界灘一帶的絕佳景色。愛宕神社的總神社位於京都市右京區,加上東京都港區以及福岡市的愛宕神社,被稱為日本三大愛宕。愛宕神社是祭祀火神的神社,全都座落在山上,而且都有陡峭的台階,這也是共同之處。


本來,此地有鷲尾神社,建於公元72年,據說這是福岡最古老的神社,山名也被稱為鷲尾山。在江戶時代1634年,福岡藩第二代藩主黑田忠之從京都懇請迎接供奉之神,建造了愛宕神社。而且,明治時代1901年,兩座神社合併,形成了現在的愛宕神社。該神社在開運、長寿、生意興隆、滅火等方面很靈驗,最近,作為月下老人也大有人氣。


有幾條路線可以登上愛宕神社,陡峭的石階被稱為「男坂」,平緩的坡路被稱為「女坂」。另外,以前還有空中索道。這是日本第二條並且是九州第一條空中索道,於昭和3年(1928年)開業,從山麓到達神社院內約需兩分鐘。但是,在第二次世界大戰中,索道和車体都作為軍事物資繳納出去,因此空中索道被廢除。


座落在高地的愛宕神社,作為眺望美麗夜景的地點也廣為人知。並且,春天約有2000棵櫻花在神社院內競相盛開,在福岡市内也是屈指可數的賞櫻名勝。在這裡種植了早開和晚開的幾種不同的櫻花,因此,從3月中旬到4月中旬,可在較長的期間欣賞櫻花。夜晚,燈火輝映的櫻花與福岡的夜景合為一體,構成美妙絕佳的景緻,這也許僅僅在愛宕神社才能看到吧。



Hakata Culture also appears in

To FUKUOKA NOW Website

(c)  www.fukuoka-now.com All Right Reserved




桜と夜景が素晴らしい愛宕神社

海に近い愛宕山の頂上にある福岡市西区の愛宕神社。小高い山の上からは、福岡タワーなどがある百道浜地区から玄界灘一帯が眺められる絶景スポットです。愛宕神社の総本山は京都市右京区にあり、東京都港区および福岡市の愛宕神社を加えて日本三大愛宕と呼ばれています。愛宕神社は火の神様を祭る神社で、いずれも山の上にあり、急峻な階段があることも共通しています。


もともとこの地には福岡最古とされる鷲尾神社が西暦72年に建立され、山の名前も鷲尾山と呼ばれていました。江戸時代の1634年、福岡藩2代藩主の黒田忠之が京都からご祭神を勧請して愛宕神社を作り、さらに明治時代の1901年に2つの神社が合併して現在の愛宕神社が誕生。開運・長寿・商売繁盛・鎮火などにご利益があり、最近では縁結びの神様としても人気があります。


愛宕神社に上るルートはいくつかあり、急な石段は「男坂」、ゆるやかな坂道は「女坂」と呼ばれています。もうひとつ、以前はロープウェイがありました。日本で2番目、九州では初となるロープウェイで、昭和3(1928)年に開業し、麓と境内を約2分で結んでいました。けれども第二次世界大戦中にロープや車体を軍事物資として供出したことから廃止となってしまいました。


高台で眺めがいい愛宕神社は夜景が美しいスポットとしても知られています。また、春には約2000本の桜が境内で咲き誇る市内でも屈指の桜の名所です。早咲きから遅咲きまで、いくつか種類の違う桜が植えられているので、3月中旬から4月中旬までの長い期間桜を楽しむことができます。夜にはライトアップされた桜と、福岡の夜景の共演が見られるのも愛宕神社ならではでしょう。