LastUpDate: June 1, 2009

博多小知识 9

博多座6月的歌舞伎

博多座6月的大歌舞伎画

深得福冈人喜爱的博多座,其观众除了福冈市民以外,还有来自九州各地的人们,甚至一些节目还吸引了九州以外地区的人们远道前来观看。这座位于福冈市博多区下川端町的演剧专用剧场,从歌舞伎到音乐剧,每月轮换上演不同的节目。博多座是一座公设民营剧场。为了让昔日的演艺之乡-博多的传统艺术和文化得以恢复和发展,福冈市和大演出公司共同出资设立了博多座,经营和管理则委托民间公司进行。博多座内设有1500个席位,场内设置了旋转舞台、“花道”(演员上下场用通道)、“奈落”(舞台下的底层)、管弦乐平台等,可满足各种演出的需要。

博多座于1999年6月3日开业。当时上演了“柿落大歌舞伎”,也就是博多座大歌舞伎首次公演的意思。演出节目中有当今著名歌舞伎演员市川海老藏的父亲第12代市川团十郎的“毛剃”,还有第7代尾上菊五郎,也就是尾上菊之助的父亲的“弁天小僧”,以及第4代坂田藤十郎的“京鹿子娘道成寺”等。之后每年6月的一个月期间都会举行歌舞伎公演。在关西以西地区能经常整月上演歌舞伎的也只有这里了。另外,除了6月的歌舞伎演出外,还有一个“乘船进入”的活动也可称做是博多初夏著名的一景。这是前来演出的歌舞伎演员们乘船顺河而下,宣布已到达了演出地的一个传统活动。在日本能够看到这个活动的只有大阪和博多两个地方。“乘船进入”活动的地点为博多座旁边的博多川。

歌舞伎演出的门票相当昂贵,难于让人轻易购买。但它却设有一个叫“幕见”的制度,也就是只观看其中的一场演出,因此票价要比观看全场演出便宜得多。这对只想了解一下歌舞伎的人十分方便。想去看演出的时候,只要在当天早上10点后到售票窗口购买“幕见”票即可。但要注意的是各场演出只出售16个幕见票席位。详情请参考博多座的网站(http://www.hakataza.co.jp)


  广告科长 佐佐木 喜美代



Hakata Culture also appears in

To FUKUOKA NOW Website

(c)  www.fukuoka-now.com All Right Reserved







博多座の6月は歌舞伎です

 もうすっかり福岡市民に愛されている博多座。福岡市民だけではなく、今や九州中から、演目によっては全国からお客さまがいらしています。博多座は福岡市博多区下川端町にある演劇専用劇場、歌舞伎からミュージカルまで月替わりでさまざまな演目が上演される、公設民営の劇場なのです。芸どころだった博多の復活を目指し、福岡市と大手の興行会社が出資し、運営を民間が行っています。座席数は1,500席、あらゆる演劇公演に対応可能な設計がなされているため、回り舞台、花道、奈落、オーケストラピットなどが設置されています。

 オープンは1999年6月3日、演目は「こけら落とし大歌舞伎」。12代目市川團十郎による「毛剃けぞり」、市川海老蔵のお父さんですね。それに7代目尾上菊五郎による「弁天小僧」、尾上菊之助のお父さんです。そして3代目中村鴈治郎(現坂田藤十郎)による「京鹿子きょうがのこ娘道成寺」などが上演されました。それ以来、毎年6月は1か月間、歌舞伎の興行が行われています。関西以西で歌舞伎を1か月間“ 常打ちじょううち”で上演しているのはここだけなのです。また6月の歌舞伎公演と同じく、今や博多の初夏の風物詩となっているのが「船乗り込みふなのりこみ」です。船乗り込みとは歌舞伎興行の際に役者たちがご当地到着を船に乗ってお披露目するという伝統行事で、これも現在では大阪とここ博多でしか見ることができないものなのです。

 歌舞伎公演は高いと足が遠のきがちの方、歌舞伎には“幕見まくみ”という素晴らしいシステムがあります。ちょっと見てみたい、どんなものかお試し見したいという方にぴったり。思い立ったが吉日で、当日朝10時から窓口に行って幕見チケットを入手すれば大変安く観劇できます。ただし、各出し物につきわずか16席の発売。詳しくは博多座ホームページで確認を!


 福岡市広報課長 佐々木 喜美代