現在位置:福岡市ホームの中のくらし・手続きの中の農林水産・食の中の農林水産局ホームページから高病原性鳥インフルエンザについて
更新日: 2017年10月13日

高病原性鳥インフルエンザについて

鳥インフルエンザについて

鳥インフルエンザウイルスの感染によって起きる病気です。
鳥に対する死亡率の高いものを「高病原性鳥インフルエンザ」といいます。
鶏、あひる、七面鳥、うずらなどの鳥に感染し、鳥から鳥への直接感染だけでなく、水、排せつ物などを介しても感染します。
なお、発生した場合は、鳥の間での拡大を防ぐために、様々なまん延防止措置がとられます。





お願い

 防疫徹底の観点から、関係者以外の方は農場に近づかないようお願いします。




飼われている鳥について

鳥インフルエンザは様々な鳥に感染します。

野鳥が鳥小屋(かご)に入らないようにしたり、鳥小屋(かご)内外の清掃、および飼育鳥の糞などに触れた後は手洗いやうがいの励行をお願いします。

また、連続して死亡するなどの異常が見られた場合には、下記の窓口にご相談ください。


  • 鶏、うずら、あひる、きじ、だちょう、ほろほろ鳥、七面鳥の場合       
    • 福岡県中央家畜保健衛生所(TEL:092-633-2920)
  • 上記以外で飼育している鳥の場合       
    • 福岡市東部動物愛護管理センター(TEL:092-691-0131)

鳥インフルエンザに関する情報(農林水産省ホームページ)





鶏肉や卵について

国の機関である食品安全委員会によれば、我が国の現状において、家きんの肉や卵を食べることにより、ヒトが鳥インフルエンザウイルスに感染する可能性はありません。


・鶏肉、鶏卵の安全性について(鳥インフルエンザ関係)(食品安全委員会ホームページ)



感染予防について

現段階では、発生地域において病鳥との接触がない限り、通常の生活の中で鳥インフルエンザに関する特別な予防を行う必要はありません。
洗いやうがいの励行など一般的な感染症予防対策を実行してください。


1 人への感染

鳥インフルエンザは、この病気にかかった鳥と接触して、羽や粉末状になったフンを吸い込んだり、その鳥のフンや内臓に触れた手を介して鼻からウイルスが入るなど、人の体内に大量のウイルスが入ってしまった場合に、ごくまれにかかることがあることが知られています。

日本では、この病気にかかった鶏等が徹底的に処分されており、通常の生活で病気の鳥と接触したり、フンを吸い込み、人が鳥インフルエンザに感染する可能性は極めて低いと考えられます。


鳥インフルエンザについて(厚生労働省ホームページ) 


2 健康相談

感染を疑うケースについては、高病原性鳥インフルエンザに感染している又は感染の疑いのある鳥と接触したことがある方、または、高病原性鳥インフルエンザ発生地域に滞在し、鳥と濃厚に接触した方のうち、発熱と気道症状を伴うインフルエンザ様の症状がある場合です。このような場合は最寄りの保健所に相談して医療機関にあらかじめ連絡をいれた上で、マスクを着用して受診されることをお勧めします。




野鳥について


1 野鳥との接し方

家きんの鳥インフルエンザは、野鳥とくにカモなどの水鳥が本来保有するウイルスが伝播して発生すると考えられています。しかし、鳥インフルエンザは、感染した鳥との濃密な接触などの特殊な場合を除き、野鳥観察などの通常の接し方では、人に感染しないと考えられています。


2 野鳥が死んでいるのを見つけた場合

野鳥は、エサが取れずに衰弱したり、環境の変化に耐えられず死んでしまうこともあります。野鳥が死んでいても、鳥インフルエンザを直ちに疑う必要はありません。
ただし、野鳥は鳥インフルエンザ以外にも、さまざまな細菌や寄生虫を持っていることがあります。過度に心配する必要はありませんが、素手で触らないようにしてください。




問い合わせ先

飼われている鳥に関する問い合わせ

  • 鶏、うずら、あひる、きじ、だちょう、ほろほろ鳥、七面鳥の場合       
    • 福岡県中央家畜保健衛生所      TEL:092-633-2920
  • 上記以外で飼育している鳥の場合       
    • 福岡市東部動物愛護管理センター  TEL:092-691-0131


健康や食品に関する問い合わせ

  • 健康に関すること → 各区保健福祉センター 健康課 健康づくり係
  • 食品に関すること → 各区保健福祉センター 衛生課 食品係


問い合わせ先一覧
(電話番号)  健康課健康づくり係 衛生課食品係
東区保健福祉センター092-645-1078092-645-1111
博多区保健福祉センター092-419-1091092-419-1126
中央区保健福祉センター 092-761-7340092-761-7356
南区保健福祉センター092-559-5116092-559-5162
城南区保健福祉センター092-831-4261092-831-4219
早良区保健福祉センター092-851-6012092-851-6609
西区保健福祉センター092-895-7073092-895-7095



同じ場所で多数の野鳥が死んでいるのを見つけた場合の問い合わせ

  • 福岡県筑紫保健福祉環境事務所 地域環境課   TEL:092-513-5611