
1.調査の内容
市内の主要交差点を通過する自動車の台数を、方向別に午前7時から午後7時まで1時間ごとに計測し、
自動車交通の動向を経年的に調査する。
2.調査の日時
【平成16年度調査】
以下の2日間にわけて実施
・平成16年10月27日(水曜日)曇り
・平成16年10月28日(木曜日)晴れ
午前7時から午後7時までの12時間(1時間ごとの連続計測)
〔参考=前結果(平成15年度調査)〕
以下の2日間にわけて実施
・平成15年10月15日(水曜日)曇り
・平成15年10月16日(木曜日)晴れ
3.調査地点
158地点
・断面交通量 |
11箇所 |
・交差点方向別交通量(右折・左折・直進) |
103箇所 |
・交差点方向別・車種別交通量(5車種) |
17箇所 |
・交差点方向別・車種別交通量(8車種) |
27箇所 |
車種別分類
5車種A分類⇒ |
1.乗用車、2.小型貨物車、3.大型貨物車、4.特殊車、5.バス |
5車種B分類⇒ |
5車種Aの特殊車を大型貨物車に含み、新たに自動2輪車に加えた5車種 |
8車種分類⇒ |
1.乗用車、2.小型貨物車、3.大型貨物車、4.コンテナ車、5.その他の特殊車、6.車両運搬車、7.タンクローリー車、8.バス |
車 種 |
適 用 |
ナンバープレート |
乗 用 車 |
軽乗用車・普通乗用車 |
3・5・7 |
小型貨物車 |
軽貨物車・小型貨物車・貨客車 |
4・6 |
大型貨物車 |
普通貨物車 |
1 |
バ ス |
バス・マイクロバス |
2 |
特 殊 車 |
コンテナ・タンクローリー・車両運搬車・緊急自動車・コンクリートミキサー車・鮮魚輸送車・建設機械など |
8・9・0 |
※外交官車両、自衛隊用車両はナンバープレートが特殊なため、形状に応じて分類
|