現在位置:福岡市ホームの中のよくある質問QAの中の環境・ごみ・リサイクルから福岡市での家庭ごみの分別について知りたい。
更新日: 2023年6月20日

福岡市よくある質問Q&A

質問

福岡市での家庭ごみの分別について知りたい。

回答

「燃えるごみ」、「燃えないごみ」、「空きびん・ペットボトル」、「粗大ごみ」の4分別です。

1 燃えるごみ・・・焼却し、ごみ発電しています。
(例)台所ごみ,プラスチック類,ゴム類,皮革類,紙おむつ,たばこの吸いがら,紙くず,布くず,木くず,落ち葉,竹・木製ほうきなど


2 燃えないごみ・・・鉄・アルミを選別し、リサイクルしています。
(例)空き缶類,ガラス類,陶磁器くず,金属類,小型家電類(掃除機・ドライヤーなど),傘,蛍光灯,カイロ(使い捨て),乾電池,スプレー缶(中身を出しきったもの。穴あけは不要。)など


3 空きびん・ペットボトル・・・色別ガラスとペットボトルを選別し、リサイクルしています。
(例)飲料・食品・酒類・調味料・化粧品・家庭用常備薬などのガラスびん(割れたびんは燃えないごみへ),ペットボトルマークがついた飲料・酒類・調味料のペットボトル


4 粗大ごみ・・・鉄・アルミを選別し、リサイクルするとともに、リユース(再使用)できる家具などは臨海3Rステーションで展示・提供しています。
(例)家具など指定袋に入らない大きさや袋が破ける重さのもの(市が収集しないごみを除く)


分別が分からないものについては、福岡市ごみと資源の分け方・出し方情報サイト(外部サイト)や福岡市LINE公式アカウントで検索が可能です。

〔福岡市LINE公式アカウント〕アカウント名:福岡市 LINE ID:@fukuokacity


また、古紙(段ボール・新聞紙・雑がみ<雑誌など>),アルミ缶,リターナブルびん(ビールびん・一升びん)などの資源物は、地域の集団回収や資源物回収拠点で回収し、リサイクルしています。
回収場所や回収品目、利用時間については、福岡市ごみと資源の分け方・出し方情報サイト(外部サイト)及び環境局ホームページに一覧を掲載していますのでご参照ください。

関連リンク

お問い合わせ先

環境局 循環型社会推進部 ごみ減量推進課
福岡市中央区天神1丁目8番1号
電話番号: 092-711-4039
FAX番号: 092-711-4823
gomigenryo.EB@city.fukuoka.lg.jp