「医療費(保険料)の還付通知に回答がなく、書類の提出期限が過ぎています。本日中に手続きをすれば、還付金を受け取ることができます」などと電話をかけ、ATM(現金自動預払機)から、お金を振り込ませる詐欺事件が多発しています。
市役所や区役所では、医療費や保険料などの払い戻し手続きにATMは使用しません。
|
「ATMで手続きを」 という電話は、詐欺です。
慌てて行動せず、
すぐに110番してください!
|
※ 特にATMの操作に不慣れな高齢者をねらった事件が多く発生しています。被害にあわれた方が特別ではなく、誰にでも起こり得ます。「自分は大丈夫」という油断や過信は禁物です。日ごろから家族や友人などまわりの人と還付金詐欺について話し、情報を共有しましょう。
また、ATMで携帯電話を使用しながら操作する高齢者を見たら、声を掛けることで、防げる被害があります。1人1人ができることで、詐欺被害を防止しましょう。
|
警察相談電話 #9110 (または641-9110)
●医療費や保険料などの払い戻しに関すること (住所地の区役所(出張所)保険年金担当課へお問い合わせください。)
東区 市民部 保険年金課
博多区 市民部 保険年金課
中央区 市民部 保険年金課
南区 市民部 保険年金課
城南区 市民部 保険年金課
早良区 市民部 保険年金課
早良区 市民部 入部出張所
西区 市民部 保険年金課
西区 市民部 西部出張所
|