現在位置:福岡市ホームの中の東区の中のくらしの情報の中の衛生・動物愛護からハイイロゴケグモ
更新日: 2020年12月18日

ハイイロゴケグモ      (特定外来生物)


オーストラリア・中央アメリカ・太平洋諸島を原産地とする外来生物です。
1995年に国内で初めて発見され、福岡市でも2008年に発見されました。
攻撃性はありませんが、咬まれると神経毒による全身の痛みや発熱、吐き気などの症状が現れることがあります。体の弱いお年寄りや幼児が咬まれると、時に重篤な症状が現れる場合があります。


<体長>ハイイロゴケグモのメスは約1cm程度

<体色>茶色・灰色・黒色と個体差がかなりありますが、背面に縁取りの赤褐色の斑紋があり、腹部には赤色の砂時計模様の斑紋があります。


ハイイロゴケグモ(写真1)ハイイロゴケグモ(写真2)ハイイロゴケグモ(写真3)

黒化型

黒化型と呼ばれる真っ黒な個体もいます。上の個体は、ハイイロゴケグモのメスの写真です。色は異なっても腹部には赤い模様があり、見にくいですが背面にうっすらと縁取りの斑紋が見えます。



セアカゴケグモ


卵のうの違い

ハイイロゴケグモ卵のう

ハイイロゴケグモの卵のう(写真)



セアカゴケグモ卵のう

セアカゴケグモ卵のう(写真)

                 

ハイイロゴケグモの 卵のうは薄黄色で表面に多数の突起物が見られます。


ゴケグモ類が好きなところは?

日当たりがよく、人工物の適当な隙間に巣をつくります。
排水溝の側面やふた(グレーチング)の裏、フェンスの隙間、ベンチの裏、ブロックの隙間などで発見されています。


クモの巣(網)の形は?

一般的なクモの同心円状の網ではなく不規則な形で巣に落葉等が付着していることが多く、粘り気のある糸が特徴です。


もし、みつけたら

素手や薄手の手袋でつかまない! さわらない!


駆除方法

  • 市販の家庭用殺虫剤(ピレスロイド系殺虫剤)を噴霧することにより駆除できます。
  • 卵のう(卵が入っている袋)は外皮に覆われているため、殺虫剤が効きにくいのでビニール袋に入れて踏みつぶします。