これからの100年もより安全で良質な水道水の提供を目指して みずだよりナンバー97 令和5年8月1日 編集 発行 福岡市水道局総務課 郵便番号8120011 福岡市博多区博多駅前1丁目28番15号 電話0924833139 ファクス0924821376 https://www.city.fukuoka.lg.jp/mizu/somu/ 年3回発行 次回1月1日号 1面 飲もう!おいしい水道水 こまめな水分補給が必要な季節。 福岡市水道局は、暑い季節だからこそ「安全でおいしい水道水」を健康のため、こまめに飲んでほしい! そして、愛飲者がもっともっと増えてほしい! そんな想いを込めて水道水をお届けしています。 読むと深まる水道水の魅力 なぜ、じゃ口から「安全でおいしい水道水」 が出てくるのか、その秘密を紹介していきます! 本号を読むと、きっと、水道水の魅力が深まります! ナカジーの水道局のドキドキ、わくわくを伝えたい! 日頃から水道水をご愛飲いただいている、福岡市水道局公式アンバサダーの中島浩二さんに、福岡市の「安全でおいしい水道水」について、お聞きしました。 公式アンバサダーに就任して、福岡市の水道水を改めてどう感じていますか。 中島 安全で、さらにおいしいっていうことまで考えて、たくさんの検査をしてくれていますし、やっぱりありがたいことだなと。「こんなに安くておいしいのに、みんな、なんで飲まないの?もっと飲もうよ」って思いますね。 昨年は、雑誌の取材で多々良浄水場を見学していただきました。 中島 こうやって水道水ができていくんだ、ということがわかると、みんな環境のことも考えるんじゃないかな。水って循環していますから、ゴミを山や川に捨てたら水に悪いよね、とか。実際に見学して、そんなことを考えました。 最後に、どんな時に「水道水おいしい!」と感じますか? 中島 自分はいつもランニングをしているんですけど、その時に飲む水道水はめちゃくちゃおいしいです。学生時代、部活が終わった後に、水道水をごくごく飲んで、頭から水をかぶっていたのは、最高の時間でしたね。 ありがとうございました。 福岡市の「安全でおいしい水道水」、これからもPRをよろしくお願いします! 中島 「水道水がぶ飲みタレント」として、これからも頑張ります! 2面 おいしさの「ヒミツ」 安全でおいしい水道水へのこだわり こだわり1 良質な飲み水をつくる浄水施設 ダムや川から取水した水は、泥や砂、ゴミなどを含んでいます。浄水場では、これらを安全な飲み水にするため、24時間、浄水処理を行い、水質や浄水場の機械の動きを監視しています。 1 着水井(ちゃくすいせい) 浄水場の入口です。ダムや川から送られてきた水の量を調整します。 2 混和池 小さなゴミなどをフロック(かたまり)にするために凝集剤を入れます。 3 フロック形成池 凝集剤をゆっくりと混ぜ合わせ、大きなフロックにします。 4 沈でん池 大きなフロックを下に沈めて、上の方の水をろ過池に送ります。 5 ろ過池 沈でん池で取れなかった小さなゴミなどを取り除きます。 6 浄水池 塩素を入れて消毒すれば、安全でおいしい水道水の出来上がりです。 7 配水池 浄水池から送られてきた水をためて、家庭などにお届けします。 教えて!浄水場 夫婦石(めおといし)浄水場 清水 職種:機械 フクちゃん ろ過池でフロックを取り除けるのはなぜ? 清水 ろ過池は大きさの異なる砂利や砂の層で構成されています。それらが、フィルターとなって沈でん池でとれなかった小さなゴミを除去し、きれいな水道水をつくっています。 フクちゃん 普段大事にしていることは? 清水 浄水場では、水を消毒するために塩素を加えます。塩素は雑菌などの増殖を防ぐために、じゃ口まで残っている必要がありますが、時間とともに減少します。水道水を安全な状態でお届けするため、残留塩素量の確認は常に行っています。 フクちゃん 浄水場をより詳しく知りたい! 清水 5月から、浄水場の実地見学を再開しました!再開後は、小学校をはじめ、多くの団体にご来場いただき、水道水をつくる工程などを学んでいただいています。浄水場のしくみをもっと知りたい方々は、ぜひ浄水場見学へお申込みください! 〈浄水場実地見学のお申込み方法は下記URLや二次元コードからアクセス〉 https://www.city.fukuoka.lg.jp/mizu/kanri/0012.html フクちゃん 浄水場まで足を運べない方には? 水道局ホームページ内の「水道局デジタルライブラリー」で、水道水がじゃ口に届くまでの道のりを映像にてご視聴いただけます。 〈水道局デジタルライブラリーは下記URLや二次元コードからアクセス〉 https://www.city.fukuoka.lg.jp/mizu/somu/digitallibrary.html こだわり2 安全をささえる水質検査 国の法律で義務付けられている「水質基準」51項目の検査に加えて、更に質の高い水道水を目指すために、150項目以上の検査を福岡市独自に行っています。 また、水源からじゃ口までのさまざまな過程において、最新鋭の分析機器などを使いながら、きめ細やかに水質検査を行うことで、水道水の安全性をより追求しています。 国の「水質基準」検査51項目(かび臭、細菌、トリハロメタンなど)+福岡市独自の検査150項目以上(農薬類など)=200項目以上の水質検査を行っています こだわり3 おいしさを引き出す水質管理 水の中には、水の味を良くする成分(ミネラル分など)と損なう成分(残留塩素や有機物、かび臭物質など)が含まれています。「福岡市の水道水」は、水の味を良くする成分をそのままに、水の味を損なう成分については、国の水質基準等より厳しい独自の水質目標を設定し、可能な限り減らしています。 教えて!水道水質センター 水道水質センター 小金丸 職種:衛生管理 フクちゃん 水道水質センターとは、どんな施設? 小金丸 より安心して水道水を飲んでいただけるように、ダムなどの水源や浄水工程、さらには、給水栓(じゃ口)の水を定期的に採水し、水質検査を行っています。また、お客さまからの水質に関するお問い合わせや相談も随時承っています。 ご相談窓口電話:0925127377 フクちゃん なぜ、水源の水質を監視するの? 小金丸 ダムなどの原水に含まれる生物が異常に繁殖すると、水に臭いが付いたり、浄水処理に悪影響を与えたりする可能性があります。水質の異常を未然に防ぐため、原水に生息する生物量などの水質変化を定期的に監視しています。 フクちゃん カルキ臭などのにおいがする水道水は本当に大丈夫? 小金丸 じゃ口から出てくる水道水には残留塩素が含まれるため、飲むとカルキ臭などを感じる方がいらっしゃいます。残留塩素は、品質を保つ上で必要な成分であり、安全の証です! これからも水道水を安心して飲んでください。 3面 おいしく飲む「コツ」 こだわりの水道水をおいしさそのままに飲むために 直結式給水「フレッシュな水道水をいつでもお届けします」 直結式給水とは 給水方法には、「直結式給水」と「貯水槽式給水」の2種類があります。直結式給水は、フレッシュな水道水をいつでも直接じゃ口までお届けすることができます。 (福岡市では、中高層階までの建物のうち、主に共同住宅や事務所ビルなどで貯水槽を利用されているお客さまを対象に、直結式給水への切替をお勧めしています。) (病院、ホテル、飲食店、コンビニ、工場など断水が生じた場合に一定の業務用水を必要とする施設については貯水槽を設置していただく必要があります。) (また、公道下に埋設している配水管の配管状況により、直結式にできない場合があります。) 3階建てまでの建物では電動ポンプを設置せずに、配水管の水圧のみで水道水をお届けできます。 直結式給水へ切替えを検討されているお客さまへ 貯水槽式給水から直結式給水への切替えを検討されているお客さまは 「直結給水相談窓口」 を開設していますので、お気軽にお問い合わせください。 また、現地での説明や「出前講座」も行っておりますのでご活用ください。 直結給水相談窓口(節水推進課内) 電話0924833141 貯水槽式給水「貯水槽はコップと同じです」 浄水場から皆さんの家までは、「安全でおいしい水道水」が毎日給水されていますが、貯水槽があるビルやマンションでは、この水道水を一度、貯水槽に貯めてから使われています。 「貯水槽はコップと同じです。」 貯水槽が適正に管理されていないと、せっかくの安全でおいしい水が汚れてしまいます。皆さんが飲んでいる水は大丈夫ですか? 「コップ」はきれいにして安心して使いたいものですね。 設置者の皆さん、貯水槽の適正管理をお願いいたします。 貯水槽以降の水質管理は設置者の責任です! 貯水槽に入る前までの水質管理は水道局で行います! 適正に管理されている貯水槽 貯水槽周辺は清潔であり、ゴミ等が置かれていない 定期的な清掃がなされており、貯水槽の内部の水質が良好 貯水槽の適正管理パンフレットや点検動画を、福岡市水道局ホームページに掲載しています。 フクちゃんプレゼンツ 水道水の楽しみ方 おいしい水道水カフェコーナー 知って得する「水道水」情報 自宅では、ちょっと一工夫 「冷やす」「沸かす」ことで、もっとおいしく飲めるよ。沸かした水道水は塩素がなくなって消毒効果がなくなるので、当日中に使い切ってね。 冷やす 水温10度から15度の時が最もおいしく感じられます。 沸かす 5分程度沸騰させることで、塩素を取り除くことができます。 (沸かした水は、早めに使い切ってください。) 味わいと楽しさを融合 ポットやコップなどに貼り冷蔵庫で冷やし、のみ頃になるとデザインが浮かび上がるシールを作りました!水道水のおいしさをより実感できますので、お持ちの方はご利用ください。 (こども水道教室(小学校出前講座)、水道局主催イベントなどで配布しています。) さらに、コーヒーの酸味や苦みを引き立てる「水道水」 福岡市の水道水は、コーヒーのおいしさを引き立てるのに適した量のミネラルが含まれています!水道水の素材を活かしたオススメの一杯、ぜひお試しください。 4月22日、23日に海の中道海浜公園で開催された福岡コーヒーフェスティバル2023でも、実際にコーヒー有名店が、福岡市のおいしい水道水を使って、コーヒーを提供しました! 外出先では、マイボトルを持ち歩き、給水スポットへ(無料で給水) 「おいしく冷えた水道水」を飲むことができます!お財布にも環境(プラごみ削減)にもやさしい給水スポットを、ぜひご利用ください。 環境にやさしいマイボトルをつかって水道水を飲めば、500ミリリットル 0.1円! 主な設置施設 福岡市科学館、福岡市植物園、各区役所、九州広場(市役所北側) 4面 9月1日は防災の日 9月1日は、大正12(1923)年に関東大震災が発生した日であり、台風シーズンでもあることから、災害対策について改めて考えるきっかけとするために「防災の日」と定められました。 福岡市水道局では、災害時にも安全な水道水をお届け出来るよう、施設の耐震化や応急給水や復旧体制の確立などに日頃から取り組んでいますが、皆さんも万が一に備え、ご家庭での準備をお願いします。 ご家庭での水の備蓄 災害が発生した場合、くみ置きした水が役に立ちます。 くみ置き方法 清潔でフタのできる容器に、空気に触れないよう口元いっぱいまで水を入れてください。 保存方法 直射日光を避ければ、3日程度は飲料水として使用することができます。3日程度経過した水は、洗濯や掃除などにご使用ください。 浄水器を通した水は、塩素による消毒効果がないため、毎日くみ替えてください。 備蓄の目安(1人分)=(1人1日)3リットル×3日分=9リットル 例)4人家族なら…4×3×3=36リットル 保全調整課 電話0922920689 ファクス0924729849 メール hozenchosei.WB@city.fukuoka.lg.jp 海水から塩分や不純物を取り除いた玄界灘の水 飲む海水 災害用備蓄水として活用できます。保存期間は10年です。 売上の一部は苗木代に活用(3本買うと「苗木」1本に!) 福岡市役所1階にて販売中(490ミリリットル 1本140円) マンションなどの中高層建物の方へ マンションなどの中高層建物は電動ポンプを使って給水しており、停電時には電動ポンプが稼働しないため断水状態となりますが、非常用水栓(じゃ口)がある場合には給水が可能です。 いざという時のために確認しておきましょう! 非常用水栓(じゃ口)の有無・設置場所については、建物の管理会社や管理組合などにご確認ください。 節水推進課 電話0924833141 ファクス0924367841 メール sessui.WB@city.fukuoka.lg.jp 耐震ネットワーク工事を推進しています(令和6年度末完了予定) 避難所や救急告示病院などの重要拠点 地震発生時でも水を届けます 地震発生時においても避難所や救急告示病院などの重要な拠点に水道水を届けられるよう、これらの施設につながる給水ルート(配水管)を地震の揺れに強い「耐震管」で優先的に整備する「耐震ネットワーク工事」を推進しています。 整備推進課 電話0924833145 ファクス0924833240 メール seibi.WB@city.fukuoka.lg.jp 水道局からのお知らせ 収入の減少等により、水道料金・下水道使用料の支払いが難しいお客さまは、支払いに関するご相談をお受けしていますので、お住まいの区の営業所にお問合せください。 東営業所:0926414875 博多営業所:0924411491 中央営業所:0925216155 南営業所:0925414131 城南営業所:0928311311 早良営業所:0928311221 西営業所:0928821311 水道に関するお申込みやお問い合わせ先 (お引っ越しのご連絡や水道料金についてのお問い合わせ等) お客さまセンター 電話0925321010 ファクス0925337370 (月曜日から金曜日)午前8時45分から午後5時30分、(土曜日)午前9時から午後5時 日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)を除く 下記についてはインターネットからお手続きできます https://ryokin.suido.city.fukuoka.lg.jp/ 水道の使用開始や中止(入退居日の3日前まで(土曜日、日曜日、祝日等を除く)) 口座振替の申込や変更(地方銀行の一部に限ります) クレジットカード継続払いの申込や変更(インターネットのみ) 過去2年分の水道料金や使用量の確認(事前登録が必要です) 漏水、断水のご連絡先 (道路からメーターまでの漏水、近隣一帯の断水) 保全課 電話 0922920265 ファクス 0924729849 (月曜日から金曜日)午前8時45分から午後5時30分 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)を除く 夜間等緊急を要するときは、営業時間外緊急電話受付センター フリーダイヤル0120290432 (月曜日から金曜日)午後5時30分から翌朝午前8時45分、(土曜日、日曜日、祝日、年末年始)24時間受付 水道クイズ クイズの正解者の中から抽選で10名様に、水道局オリジナルマイボトルと、水道水のみごろお知らせシールをプレゼント!! クイズ 〇に入る言葉は? 国の「水質基準」検査51項目に加えて、福岡市独自の水質検査を○○○項目以上行っています。  答えは、みずだよりのどこかに隠れています。はがきまたはメールに、クイズの答え、郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号を記入してご応募ください。  その他、紙面に関するご意見・ご感想・みずだよりで取り上げてほしいテーマなどもお待ちしています。 応 募 先 郵便番号8120011 福岡市博多区博多駅前1丁目28番15号  福岡市水道局総務課      メール mizudayori_anke-to@city.fukuoka.lg.jp 応募締切 令和5年8月14日(月曜日) 当日消印有効 当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。 また、ご記入いただいた個人情報やご意見等は、当選者への賞品発送及びみずだよりの内容検討のためにのみ利用させていただきます。